運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1952-01-28 第13回国会 参議院 本会議 第8号

むしろ根本條件として土地改良が重要であるが、大規模土地造成並びに土地改良のみに重きを置かず、土地改良区等を高度に利用した小規模土地改良補助事業も重視すべきだと思うのであります。この点に対しての御所見を承わりたい。次に、農村の子弟の二男三男の問題は将来必ずや農地法の改正を要求すると思われるのでありまするが、これに対して成案があるかないか承わりたいのであります。

駒井藤平

1951-12-20 第13回国会 参議院 厚生委員会遺族援護に関する小委員会 第1号

松原一彦君 関連してお尋ねしたいのでありますが、恩給局長にお尋ねしますが、この敗戦によつて特別の覚書による勅令が出て軍人の恩給が支給せられないことになつておりますが、その覚書根本條件日本から軍国主義的な思想を抜くといつたような、初めは方針であつたように聞いてもおりますが、併し今この勅令によつて恩給の廃止を受けて困つておられる状況は、只今杉沼さんからも懇々お話がありました通りで、特に太平洋戦争に

松原一彦

1951-11-13 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第17号

信託統治根本條件じやありませんか。根本條件を外して、それから派生して来るところの問題だけを取上げて来て、弁護しようというのは弁護にならんじやありませんか。だからお尋ねしましよう。(は)に適用され、(ろ)は適用されないのですか、今日本で事実問題になつているこの信託統治には。

兼岩傳一

1951-08-14 第10回国会 参議院 文部委員会 閉会後第6号

そうでない、我々は日本教育改革根本條件としまして、財政的な基礎的な問題を解決することなしに教育再建の問題はできない、こういうことを当初から主張して来たのでありますけれども、只今の文相の答弁によりますというと、丁度これは六・三制は六・三制だ、財政の問題は必ずしもこれは必須の條件ではないというふうに考えておられるように思うのでありますが、我々は六・三制即財政の問題というふうにこれを把握し、そうでなければこれは

岩間正男

1951-02-17 第10回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

従いまして確実な方法で、また日本のために有利なものであるならば、もちろん経済人としてはほしいわけでありますが、そういうふうな根本條件があるわけであります。それからまた、中国との問題につきましては、政治上の問題もありまして、ただ物をほしいから、すぐそれをどうというふうに簡單には行かないような実情にあるわけでありますことは、よく御承知通りだと思います。

水上達三

1951-02-16 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

従つて原料塩輸入確保曹達工業自立のための根本條件であり、若も此点に於て欠くる所あらんか、斯業自体はもとより、広汎多岐に亘る開通産業も亦此一角より終には全面的崩壊を余儀なくせられることとなる。  就ては我国経済再建のため、特に最近の国際情勢上一層要度を加えるに至つた此種産業使命に鑑み、其必要量を随時それぞれの地域より最も有利に入手出来る様諸般の態勢を常に整備して置かなければならない。

中村純一

1950-11-30 第9回国会 衆議院 予算委員会 第5号

たとえば全面講和を希望すると言いながら、ポツダム宣言に基いてなされる全面講和根本條件である日本民主化軍備撤廃、憲法に認められるに至つたこういう條項を片つぱしから破つて来ておる。まつこうから露骨にフアシヨ政治を強行しておる。こういう事実をいくらでもあげることができる。まず第一に国会を無視して、都合が悪くなるとポツダム政令を出す。公務員の政治活動の禁止というようなものも人事院規則で出す。

風早八十二

1950-02-07 第7回国会 参議院 農林委員会 第2号

これが根本條件なんです。それからもう一つ東北なんかに行きますと、関西なんかでもそうですが、非常に農民はこういう話をすると依存的なんです。政府がこういうことをしてくれない、こういう助成をしてくれない、だからできない。金融の便がない、何とかかんとか今は金がないとかそういうことで直ぐ頼るのでございますね。自力で、自分で貯蓄してまでやるという気持が非常に欠けている。

大槻正男

1949-05-16 第5回国会 参議院 内閣・人事連合委員会 第3号

國務大臣鈴木正文君) これは羽仁さんの御見解の角度からもいろいろ御批判があると存じますが、いろいろ見解があるのでございますが、何にいたしましても御承知のように労働行政については殆んど空白の状態から戰後一挙に各方面に労働行政の部門が展開されたという、そういう根本條件の上に立ちまして基準行政が展開されたのでありまして、実際は最初の一年間ぐらいは本当の基準監督という機能よりはむしろ基準行政自体の啓蒙周知

鈴木正文

1948-11-15 第3回国会 参議院 農林委員会 第2号

申すまでもなく、去勢畜産改良発展を図る根本條件でありますが、古来我が國には家畜去勢を行う習慣がなく、その利益を知らず、却つてこれを忌避していたであります。從つて明治年間頃までの我が國の馬匹は、その資質劣惡にして、産業上の要求を充し得なかつたので、馬匹改良の点から去勢が取上げられるとともに、有事の際の徴発馬の取扱い上からも去勢実施の問題が著しく世人の注意を喚起するに至つたのであります。

北村一男

1948-11-09 第3回国会 衆議院 農林委員会 第1号

さて終戰以來すでに三箇年有余の歳月を経過しましたが、日本再建根本條件一つであります食糧問題は、今年の世界的豊作を契機としまして、著して好轉してまいりましたし、他方終戰直後思想的社会的混乱も漸次鎭靜してまいりました、一般復興再建の氣運が旺盛になり、生産も徐々に向上してまいりましたことは、まことに御同慶にたえないところであります。  

坂本實

1948-06-18 第2回国会 参議院 予算委員会 第33号

日本が直面しておるインフレを克服して経済再建を図るためには、勤労階級の生活を確保することが根本條件であると思うのであります。この観点に立つて予算案を見ますとき、先ず鉄道運賃を三倍半に引上げ通信料金を四倍にし、吏に一般物價を七割程度引上げると、こういうのでありますが、これは戰前の物價に比して約百十倍になるということであります。

荒木正三郎

1948-06-18 第2回国会 参議院 予算委員会 第33号

本年度の一般会計及び特別会計の全般を一應見ますと、果して企図されておるような根本條件が貫ぬけるかどうかということが、先ず非常に疑問に我々は考えるのであります。即ち基本的なものとして、物價を大体七割程度引上げる。又賃金ベースが三千七百円を程度と想定されてこの予算が組まれておるのであります。

山田有三

1948-05-26 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第7号

これはごもつともと思いますが、この点につきましては、適当なりつぱな人を得るということが、何といつても根本條件でございますが、そのほからこれに重要な関係のあることといたしましては、仕事のやり方をどうするかという問題でありますが、主として問題になりますのは、工場別原料資材の配当ないしは根本的には、生産の割当というようなことが問題になると思います。

始関伊平

1948-05-06 第2回国会 参議院 水産委員会 第5号

大畠農夫雄君 私は税金の方でなくちよつとお聞きしたいのですが、船舶讓渡漁獲大変重きを置いているのですが、併し漁獲根本條件をなす船舶讓渡という点について、甚だどうも我々納得できない点が沢山あるのであります。それは漁業許可権というものが、船舶に附いておるものか、或いは漁業者その個人に附いておるものか、この点が腑に落ちないのであります。

大畠農夫雄

1948-01-24 第2回国会 参議院 本会議 第6号

(拍手)又政府はその組閣早々発表された経済緊急対策におきましても、物損賃金悪循環を断つということをインフレーシヨン阻止根本條件としておるのでありますが、その後政府みずから(「マイク」を修理しろ」と呼ぶ者あり)煙草の大幅値上を行い、通信料金及び運賃等大幅引上を計画して、物價体系をみずから破壊し、賃金基準の変更を余儀なくするということは、首相が強調する物價賃金悪循環を断ち切るというよりは、寧

高瀬荘太郎

1948-01-23 第2回国会 参議院 本会議 第5号

特に戰時中におきまするいわゆる水膨れ資産を包容しておりまする各種企業経理面における健全化を図りますことは、先ず何よりも大切な根本條件でございまして、企業再建整備法の運用によりまして、目下着々その目的の逹成に努めておるのでございまするが、更に進んで資材、資金、輸送等の逼迫しております現状におきましては、積極的に各種企業合理化を断行しなければならないと考えておるのでございます。

水谷長三郎

1947-12-09 第1回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号

從つて我々がこれらの八十三萬の人間の歸還促進とその受入れ態勢を本當の全國民協力によつて整備して行くといふことは新らしい民主主義日本を作るための大きな根本條件なつて参ります。こうした特殊な千古未曽有の問題を處理しますために、第一回國會特別委員會を設け、尚且、その使命が十分果たせられていない今日におきまして、第二回國會が召集されます。

北條秀一

  • 1
  • 2